万を圧倒!宿儺の十種影法術で新式神判明![呪術廻戦218話]

呪術廻戦218話 呪術廻戦

218話では、万 vs 宿儺が激化しました。

平安時代の猛者であった万ですが、宿儺の圧倒的な実力の前に敗色濃厚の様相です。

この記事では、呪術廻戦218話の感想と考察を記載しています。

万の戦闘スタイル

218話ではの戦闘スタイルが明らかになりました。

まず、の術式である「構築術式」は非常に呪力効率が悪いことが明らかになりました。

それが原因で、歴戦の猛者であるですらガス欠になることがあるとのことです。

構築術式の呪力効率が悪いことは、真依が1日に弾丸1発しか構築できないことと対応していたと考えられます。

そこでは、液状金属はあらかじめ構築しておいたものを使い回しているとのことです。

さらに、昆虫の身体能力の高さに注目して、昆虫の肉体を構築することが最適解であるとは考えたとのことです。

中距離を液状金属、近距離を昆虫の体で戦うことで、は平安時代の藤氏直属征伐部隊「五虚将」を一人で壊滅させたらしいです。

さすがは呪術全盛の平安で名が知れていた術師ですね。

スポンサーリンク

円鹿と貫牛

218話では、十種影法術の新しい式神で円鹿と貫牛が登場しました。

円鹿

円鹿の能力は「反転術式による治癒」です。

さらに応用として「呪力の打ち消し」も行うことができます。

反転術式はプラスのエネルギーであるため、マイナスのエネルギーである呪力を中和できるというわけです。

確かに、体が呪力でできている呪霊は、反転術式のアウトプットで大ダメージを与えることができました。

今回は、の液体金属に流れている呪力を中和したことで、液状金属を無力化していました。

まあ宿儺は自分で反転術式を使用できるので円鹿を使う意味はあまりないような気もしますが、、、、

217話の最後で「試運転」と言っていたので、試しに使ってみただけかも知れないですね。

スポンサーリンク

貫牛

貫牛の能力は「距離を取るほど威力が上がる突進」です。

典型的な「縛り」による能力向上ですね。

10メートルほどの助走による貫牛の突進での昆虫の鎧にダメージが入っていることから、かなり強力な式神であると推察されます。

ちなみに今回で十種影法術の式神の内9種類が明らかになりました。

なので判明していない残りの式神は1体だけになりました。

呪術廻戦が終わる前に判明すると嬉しいですね、、、、

スポンサーリンク

宿儺の能力

宿儺十種影法術の式神を幅広く使ってを追い詰めていきます。

また、宿儺の頭の上には魔虚羅の頭の上についていた船のハンドルみたいなものがありました。

この船のハンドルは「完全な循環と調和」、「あらゆる事象への適応」を表すと呪術廻戦14巻で解説されています。

つまり、この状態の宿儺は魔虚羅と同様に一度受けた技を無力化できる可能性が高いと思われます。

もう宿儺が完全無敵キャラになりつつありますね、、、

また、空気を蹴って浮遊するという離れ業も披露していました、、、

そして、上空から満象を召喚して、を押し潰しました。

これは、死滅回游伏黒がレジィにやったパターンと同じです。

この時、満象の重さは3〜6トンであると解説されていました。

満象の重さを5トン、宿儺の高さを30 m、が接触する高さを1 mとすると、以下の計算式から、万にかかる重さは15万トンになります

(5000 kg x 30 m x 9.8 m/s^2) / (1 m x 9.8 m/s^2) = 15万トン

これには流石の万も昆虫の鎧が全て破壊されてしまいました、、、、

逆にいうと、15万トンの重さを受けても生きているもすごいですが、、、、

スポンサーリンク

愛の構築

218話はが「愛を構築する」という場面で終了しました。

この愛の構築が何を意味しているのかは現時点では不明です。

可能性としては、まず領域展開が挙げられます。

領域展開は「呪力で構築した生得領域を展開すること」なので、構築術式で展開した領域は何か特殊な効果があってもおかしくないです。

これを愛と表現したのかも知れません。

他の可能性としては、愛という概念を構築することも考えられます。

実際、羂索が使っていた呪霊は術式に概念を含んでいました。

したがって、概念自体を構築することももしかしたら可能なのかも知れません。

今後の展開としては、の切り札である愛の構築に対して、宿儺が御厨子を使って決着となるのではないかと個人的には予想しています。

来週を楽しみに待ちましょう!

スポンサーリンク

おわりに

以上で呪術廻戦218話の感想と考察を終了いたします。

呪術廻戦の感想と考察の一覧はこちらです!